円背姿勢は改善する
2019年7月24日
magazine
こんにちは!理学療法士の笹川です。
今日は円背姿勢の問い合わせが来たのでメルマガのネタにしてみました。
これ、一回の施術の結果です。
⇒ https://pt-sasakawa.com/wp-content/uploads/2019/07/enpai3.png
いかがでしょうか?
しかも、この患者さんは80代後半の方で、『私が施術したわけではない』のです。
誰が、こんなに改善する施術をしたのかというと・・・
私が昨年に教えた生徒さんが、短期間でここまでの成果を上げてくれました。
女性の整体師の方が改善しなくて悩んでいるところ
「それは背中が丸くなっているので、当然、多裂筋のような骨盤を挙上させる動きができません。
まずは肩甲帯から施術してください^_^」
とアドバイスしただけです(笑)
肩甲帯で重要な要素として
前鋸筋と菱形筋をいつも挙げて
いますが、
肩甲帯の筋を促通し施術順序を変えるだけで
ここまで一回の施術で変化するのです。
今まで私は基本的に
『〇〇筋をどのように促通する』
というお話しかしてきませんでした。
しかし、
隠していたわけではありませんが、
実は施術の順序というのは施術結果に
ものすごく影響します。
全く同じ施術をしていても
施術の順序を変えるだけで
痛みの改善度がかなり変わるのです。
また、
施術技術ってサイエンスが重要です。
生徒さんでも誰がやっても
成果を出すことができるというのが
科学です。
まだまだ、これから伝えたいことは
山ほどありますので、これからも
メルマガを楽しみにしていてください^_^
【JTAメルマガの登録はコチラ】
最新のJTA情報を配信しています。