妊婦施術はキケン!?
こんにちは!!日本身体運動科学研究所 代表の笹川です。
今日のメルマガは妊婦さんへの施術についてのご質問を頂いたので、それに答えるという形にしたいと思います!
以下が届いた内容です。
===========
自分は柔道整復師で来年の春には鍼灸師の国試を控えています。
奥さんが妊婦で身体の不調が多く、不妊治療5年目でやっと授かったので安全に施術をやりたいと思っています。
この動きは良くないとか有ればアドバイスを頂けたらとおもうのですが。
マスター講座を受けていない身分で大変恐縮ではありますがよろしくお願いします。
===========
妊婦さんの施術ってよく質問されるのですが、教科書にも載っていませんし、サプリメントやその他の治療法でも
「妊婦の方はお控えください」
と表示されているものが多いので、直接、体に触れて施術する施術家は非常に不安になります。
こういった問題は「妊婦にも安全である」というエビデンスが取りにくいので難しいのです。
まず「妊婦におこなっても安全である」という証明をするには
科学的な論文では
『妊婦におこなうと安全ではない』
という仮説を立てて(帰無仮説といいます)これが否定された場合に
妊婦さんにも安全だ!という証拠が得られるんですが。。。
とてもややこしいし、倫理的にも難しいわけです(笑)
この実験の仮説が間違っていれば妊婦さんは危険な目に合うわけですよね?
なので、こんな研究をすること自体認められないのです。
※私は自分の体でケガをさせて 実験していましたが(笑)
要は妊婦さんが施術を受ける、なにかする場合はどこでも”自己責任で”というのが必ず付きます。
次に実際に施術ではどうするべきかです。
妊婦さんでも最低限、日常生活を送らなければいけません。
掃除したり、洗濯したり、買い物に行ったり
すると思いますが、この負荷の範囲であれば運動療法しても問題ありません。
もっとレベルの低い動作でいえば
・寝返り・立ち上がり
といった起居動作(ききょどうさ)も含まれるので、全然スクワットをしても良いです。
注意しなければいけないのは「腹圧を強くかける動き」です。
たとえば、
私が施術するときは腹横筋を働かせるときに腹圧をかけてしまいます。
いつもより誘導するのを弱くする、低負荷で多裂筋を促す際に腹横筋も収縮させる
といった工夫をします。
なるべく腹圧をかけないようにすれば、妊婦の腰痛や膝痛でもふつうに施術することができます。
こちらの動画は以前に腰痛が酷い人用に作成したものですが、ほぼ腹圧をかけずにおこなうで参考になると思いますし、
「たったこれだけ?」
という運動であっても、十分な結果を得られますのでご参考にしてください。
またこういったご質問があればメルマガで返信したいと思います。
【JTAメルマガの登録はコチラ】
最新のJTA情報を配信しています。