ぎっくり腰でもその場で痛みが取れる理由
こんにちは!理学療法士の笹川です!
最近はずっと腰痛に関しての
お話ですが、話が膨らんでしまって
止まらなくなっています(笑)
ということで、
今日は重症な人ほど「来てほしくないな~」と
思ってしまう(笑)、ぎっくり腰をその場で
改善させる方法と、その理由についてお話します!
ぎっくり腰は正式名称ではありませんが、原因も良く分かっていない症状です。
急激な腰部へのストレスによって
引き起こされているのは分かるのですが、
ぎっくり腰は実際に何が原因で引き起こ
されているのかは不明です。
ですが、これに関して私なりの答えがあります。
これはほぼ間違いないと思うのですが、
脊柱起立筋などの腰部周囲の筋の部分損傷だと考えています。
カンタンに言えば、腰の筋肉の肉離れです(笑)
以前より、お伝えしていた腰痛には
腸腰筋と多裂筋が有効であるとお伝え
していますが、
歩くのがやっとで来た
ぎっくり腰患者さんも、この二つの
筋の促通で普通に歩いて帰れるようになります。
たとえば
ももの裏側の肉離れ(ハムストリングス筋挫傷)は、
再発もしやすく発症後は歩けなくなるくらい痛みが出ます。
なぜ肉離れの発症後に痛みが強く出るのかは、
『断裂した筋へのストレスがかかるから』
です。特にハムストリングスは
歩いている時でも、常に働きストレスを
受けやすいのですが、
内転筋の筋力が弱いと
股関節の伸展筋力を補おうと
ハムストリングスは過剰に働きます。
つまり
“内転筋が弱いと勝手にハムストリングスにストレスがかかる”
ということです。
ハムストリングスの肉離れに
対して内転筋を促通すると、
再発しやすい人もしなくなりますし、
正常に歩けない人でも普通に歩けるようになります。
内転筋の促通で変わったことは
“ハムストリングスにかかっていたストレスが減っただけ”
であって、損傷した部位には
変わりありません。
ぎっくり腰も全く同じです。
地を這うように来院した患者さんでも、
施術によって腰部周囲の筋が修復するわけではありません。
施術によって、損傷した筋に
ストレスを受けなくなっただけです。
“腰椎が腸腰筋や多裂筋の働きにより、腰部にストレスがかからなくなった“
から痛みがその場で取れて、
正常な歩行が可能になるのです。
一度、ぎっくり腰に対して
「痛みが消えた!!」という経験をすれば
ぎっくり腰は安静にするべき症状では
ないということが分かるのです。
“ぎっくり腰はその場で改善しないもの“
ではないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!^_^
【JTAメルマガの登録はコチラ】
最新のJTA情報を配信しています。